蝉の抜け殻に見えると言う人は きっと心やさしき人♪
自分でも…ヘタクソ!と思ってます。。。(>_<)
やっぱり今年は、蝉の合唱 少々声が小さい気がする
今年は蝉が多いですね。と言ったのは 隣市のメンバーさん
ええ~??
無茶苦茶多いと言ってました
?????そうかな~?????
毎日、2回ワンコの散歩
朝は 5時半ごろから行くのだが…人間でいえば110歳という超高齢の母さん…
ももこれまでの散歩はもう無理で
おし○ことウ○チをしたら もう帰ると言う
帰りは もう足が萎えて 今にも倒れそう
体が斜めになりながらも 必至で家に向かう
その姿は 痛ましいけれど 頑張ってるのがわかるだけに
もっとゆっくり歩き。。と言うのだが
その私の声も もう聞こえていない
この年齢犬で まだ自分でトイレに行くのは大したもんだとほめてやりたい
そして 娘犬…
そら母さんのお付き合いだけでは 運動不足必至なので
夕方は この子だけ散歩に連れて出る
この子はお出かけが大好きなので 喜んで行く
それでも もう13歳
おばあちゃん犬なんだけど…ずっと子どものまま(笑)
見てるだけで心がほぐれていくよう。。
そして 夜
2頭を連れて 母さん犬のトイレに出る
それで私の一日が終わる。。。
そらが生まれて13年
2頭で約60㎏の子を連れての散歩は大変だったけれど
今は もう引っ張られることもなく 穏やかな散歩です(●^o^●)
しみじみと思う
飼ってよかった、、と。
スポンサーサイト