昨夜、、、1時半ごろ目が覚めた
なんかいる!と耳のそばを押さえた途端何かが耳の中に!
虫や!と思ったけど。。
耳の中で、はばたき音がする!
それから大変!
耳をほじっても出て来やしない
懐中電灯で照らしても、中で羽ばたくだけ
どんな姿勢をとっても、中でぶんぶん羽ばたくだけ
鼓膜にあたってるのがわかる(笑)
あたったときは、ちょっと痛い
オットの睡眠を邪魔できないから 玄関で懐中電灯を照らしたり
暗闇の中で耳をほじったり。。
明日のお弁当は姉に頼んで、耳鼻科へ行くしかないかな~と考えたり
このまま中で死んでくれたら、それでいいのかな~と考えたり。。
結局選んだのは、このままそっと成仏させる!
神経を集中させると、中で羽ばたく音だけでなく
違う音まで聞こえてきた
動いてる?
耳の中って、空洞部分があるってこと?
いろんなことを考えてしまった
60年以上生きてきて、こんなことは初めて。。
子供の頃 海で泳いでて水が耳に入ることがあっても
水が入った方の耳を下にして、ケンケンする
熱い石を押し当てる
などなど知恵を授かって育ったけれど
虫が入ったときのことまでは教わらなかった(;^ω^)
今は静かになりました
耳の中で成仏したのかもしれませんね
合掌
しかし、、、この後ころんと出るのか?
中で腐るのか?
どうすればいい?
スポンサーサイト